Cheese's

チーズプロフェッショナル検定の問題集

2024チーズプロフェッシナル検定問題集㊲-日本-

第2章 チーズを巡る チーズの教本P173

問題

1、飛鳥・奈良時代

日本の乳製品の歴史は( ① )世紀頃からはじまり、中国から渡米した( ② )という人が( ③ )天皇に牛乳を献じたと新撰姓氏録に書かれていた。チーズらしきものの初めての記録は『( ④ )』という書の中にあり、「文武4年(700年)に使いを遣わして( ⑤ )を作らしむ」という一節がある。➀~⑤に言葉を埋めよ。

 

2、江戸時代

徳川吉宗は( ⑥ )から白牛を3頭輸入し、房総半島の峯岡に牧場を作って繁殖させた。搾った乳を銅釜で煮詰めて砂糖を加えて乾燥させ「白牛酪」というものを造らせたという記録がある。⑥の国はどこか。

 

3、明治時代

日本で本格的な酪農が始まった。明治4年(1872年)黒田清隆・北海道開拓使次官は近代的な欧米型農業を導入。明治5年には函館に試験場「( ⑦ )」を作った。北海道酪農の父と呼ばれる( ⑧ )などから酪農経営や乳製品の製法を学ぶ。ここで14年間学んだ( ⑨ )は「乾酪製法記」という手記を残す。明治33年函館の( ⑩ )修道院でチーズ造りが始まる。⑦~⑩に言葉を埋めよ。

 

4、昭和期以降

昭和に入って現在の大手乳業メーカーの前身が( ⑪ )チーズと( ⑫ )チーズの工場生産を開始。第二次世界大戦後のアメリカ占領下、食の洋風化が進む中で( ⑬ )チーズの消費が徐々に拡大していった。食糧不足による欠食児童をなくし、健やかに成長することを目的にした( ⑭ )も始まった。⑪~⑭に言葉を埋めよ。

 

1964年( ⑮ )の開催を機にフランスからチーズの空輸が始まった。

 

1970年代には家庭で楽しむピザがブームになり、( ⑯ )チーズの需要が急増。海外旅行ブームも起こり、チーズの味を覚えて来た人が( ⑰ )を好むようになった。

 

1980年後半消費量で( ⑱ )チーズを上回った。

 

1990年代には本格的なイタリア料理にも注目があつまり、( ⑲ )の流行などチーズがメディア登場する機会も増えてきた。

 

1992年チーズ普及協議会と日本輸入チーズ普及協会などが中心になって「( ⑳ )はチーズの日」と定めた。

 

⑪~⑳に言葉を埋めよ。

 

5、2021年度国産ナチュラルチーズ年間生産量は何tか。また何にどのくらい使われるか。

 

6、2021年度国産プロセスチーズ年間生産量は約何tか。また海外からの輸入はどのくらいで、どこの国から輸入しているか。(3位まで)

 

7、結果プロセスチーズ中に含まれる国産ナチュラルチーズの割合は何%か。

 

8、チーズにかかる輸入関税は何に対して課せられ、何と呼ばれているか。

 

9、関税額の数式に当てはまる言葉を埋めよ。

(  ㉑    ㉒    ㉓  )x関税率=関税額

 

10、㉑にあてはまれば〇間違っていれば✖をつけ訂正せよ。

「㉑は輸入国に入荷されるまでの価格をいう」

 

11、関税率は一般的なチーズならば何%か。またそれはどこで決まったものか。

 

12、無税または低税率で輸入されるチーズもあり「国産プロセスチーズに対する関税割当制度」という。何のための制度か説明せよ。

 

13、2021年度国内のチーズ総消費量は約何tか。平均すると国民一人当たり年間約何kgのチーズを食べていることになるか。また、2020年世界のチーズ消費量を多い国から順に5つ挙げよ。

 

14、次の下線の文章が正しければ〇、間違っていれば✖をつけ、正しく直すこと。

「チーズの消費形態は、一般消費者がスーパーや百貨店、専門店などで購入する約40%を占める≪家庭用≫ではプロセスチーズの消費がやや優勢で、外食産業や食品製造業で利用される≪業務用≫ではナチュラルチーズが圧倒的に優勢である」

 

15、国内には大手乳業から家族経営のチーズ工房まで、およそどのくらいの製造所が全国に点在しているか。

 

 

解答

1、➀7 ②善那 ③孝徳 ④右官史記 ⑤蘇 

 

2、⑥インド 

 

3、⑦七重官園 ⑧エドウィン・ダン ⑨迫田喜二 ⑩トラピスト 

 

4、⑪ナチュラル ⑫プロセス ⑬プロセス ⑭学校給食 ⑮東京オリンピック ⑯シュレッド ⑰ナチュラル ⑱プロセス ⑲ティラミス ⑳11月11日

 

5、4万5300 2万3300tは直接消費用2万2000tプロセスチーズの原料   

 

6、約14万2000t(副原料約2万3000t含む)8万8000t 1位オーストラリア 2位ニュージーランド 3位アメリカ

 

7、18

 

8、CIF価格 従価税 

 

9、(仕入れ価格+保険料+輸送料)x関税率

 

10、✖輸出国から出荷される時点の価格をいう。

 

11、29.8 WTO協定

 

12、一定の数量の枠内に限って無税になり、安価な原料輸入ナチュラルチーズの供給を確保する仕組み。その枠を超える輸入分に対しては通常税率を適用することで国内生産者の保護をはかっている。

 

13、35万5000t 2.6kg 1位デンマーク 2位フランス 3位オランダ 4位フィンランド 5位ドイツ

 

14、〇

 

15、300

 

ワインも一緒に学びたい方へ

オンラインで自由な時間に!

 

スクールに通って友達もつくりたい!

 

 

スポンサーリンク

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 検定試験へ
にほんブログ村 

 にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村