試験について
受験日は、7月20日㈰~8月20日㈬の間でお好きな日時をお選びいただけます。
7月中に1回受けて、試験の様子を知り、8月に傾向と対策をしっかり行って受験。
をおススメします。
これからは、
- 2024の問題集に遡って知識を定着させてください。
- CBT方式テキストの問題集で実践の練習としてお試しください。
- CBT方式テキストの問題集を時間を測ってペースをつかんでください。〈下記にURLを添付しています〉
最も大事だといっても良いフランスまでは、
2025チーズプロフェッショナル検定問題集➀→2025チーズプロフェッショナル検定問題集➀【もっと詳しく】→2024チーズプロフェッショナル検定問題集➀
そうすることにより、同じところを少し問題の言い回しを変えた3パターンを体験できるので、知識の定着になり、続いて
CBT方式テキスト→過去問
の流れをすることにより、実践同様の練習になります。
今までの筆記と違ってCBT方式は、4択の解答なので分からない問題でも空白は防げると
いうメリットもありますが、教本の隅から隅まで当日どこが出題されるかわからないの
で、問題数が非常に多いというデメリットもあります。
試験中に見返すためのチェックをしておくことはできます。
ただ、たくさんチェックにしてしまうと見直す時間を残さなくてはいけないと焦り
ますので、一問一問集中して解き、チェックは最小限に留めるのがコツです。
時間がなくなると思っておいて間違いはないです。
1度で把握できるようなペースでしっかり問題を読んで解く。
間違ったところはマークしておいて、繰り返し解く。
過去問を解く。
間違ったところはマークしておいて、繰り返し解く。
試験前にはマークがゼロになると自信に!
CBT方式対応テキスト
CBT方式対応テキストは全5巻です。
1巻100問ありますので、時間を測って集中するようにしてみてください。
チーズプロフェショナル検定問題集・1

チーズプロフェショナル検定問題集・2

チーズプロフェショナル検定問題集・3

チーズプロフェショナル検定問題集・4

チーズプロフェショナル検定問題集・5

過去問
2020年度
2020年度チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2020年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
2021年度
2021年度 チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2021年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
2022年度
2022年度チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2022年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
2023年度
2023年度チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2023年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's (hatenablog.com)
2024年度
2024年度チーズプロフェッショナル検定一次試験の解答(例) - Cheese's
2024年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
2025年度
2025年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
◎2018年にワインエキスパートをCBT方式で受験した時の情報は、
こちらです。

ワインも一緒に学びたい方へ
オンラインで自由な時間に!
ヴィノテラス ワインスクール|スマホ・パソコンでいつでも学べる
スクールに通って友達もつくりたい!
J.S.A. ソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座|ワインスクール アカデミー・デュ・ヴァン
スポンサーリンク