
問題
1、シネレシス工程で、カード粒が所定の大きさになったら、手のひらで何を確認するか。
2、さらに、pHが所定の値になったことを確認してから、何をするか。
3、フレッシュタイプのホエイ排出と型詰めの仕方を説明せよ。
4、「フレッシュタイプは圧搾・成形をする。」〇か✖か。✖の場合は正しく訂正せよ。
5、ソフトタイプのホエイの排出に使う道具は何か。
6、ソフトタイプは翌朝までの間に5、を数回反転させて何を促すか。
7、「ソフトタイプは自重で圧搾と成形をする。」〇か✖か。✖の場合は正しく訂正せよ。
8、「ルーシュ」を説明せよ。
9、セミハードタイプは「ホエイの中でカードを予備圧搾し、ホエイの排出をする」どこで行うか。
10、セミハードタイプはホエイ排出後、型詰めをするためにどうするか。
11、「プレス機」は何に使う道具か。
12、ハードタイプのホエイの排出と型詰めはどのようにするか。
13、ハードタイプの圧搾と成形はどのようにするか。
14、成形が終わった後、加塩のために「飽和食塩水に浸漬する」チーズ名を1つ挙げよ。
15、型詰め・成形前に、加塩のために「乾塩をまぶす」チーズ名を1つ挙げよ。
16、型詰め時に、加塩のために「乾塩をカードにまぶし、さらに成形後にも乾塩をチーズ表面に塗布するものもある」チーズのタイプは何か。
17、塩の役割としてまず第一に( ① )の増殖を抑制し( ② )を高める。というのがある。➀②に当てはまる言葉を何か。
18、塩の役割として「塩味を付与しておいしくする」以外に( ③ )によりチーズ表面からホエイを滲出させてチーズの( ④ )をつくる」「チーズに使用した( ⑤ )の過剰な増殖を制御する」「たんぱく質を繋げている( ⑥ )を( ⑦ )に置換することにより、( ⑧ )を低下させなめらかな食感にする」などがある。③~⑧に当てはまる言葉は何か。
解答
1、カードを握り締め、硬さと弾力性
2、カードとホエイを分離する。
3、カードを布ですくい取るなどして水切りし、容器に収める。
4、✖圧搾・成形をしない
5、モールド
6、酸生成によるシネレシス
7、✖圧搾せず自重で成形する。
8、カマンベールなど軟らかいカードのカットと型詰めを同時に行える道具
9、チーズバット内
10、モールドのサイズに合わせて分割する。
11、圧搾・成形する。
12、カードをチーズバット内の底に沈め、高温のホエイ中でカード粒を決着させ大きな塊とし、その塊を布ですくい上げる。
13、大型のフープを使う。
14、ゴーダ
15、チェダー
16、青カビ
17、➀有害菌 ②保存性
18、③浸透圧 ④表皮 ⑤有用菌 ⑥カルシウム ⑦ナトリウム ⑧弾力性
【しっかり知識】
2024チーズプロフェッショナル検定問題集⑫- Cheese's
CBT方式テキスト
チーズプロフェショナル検定問題集・1

チーズプロフェショナル検定問題集・2

チーズプロフェショナル検定問題集・3

チーズプロフェショナル検定問題集・4

チーズプロフェショナル検定問題集・5

過去問
2020年度チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2020年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
2021年度
2021年度 チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2021年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
2022年度
2022年度チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2022年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
2023年度
2023年度チーズプロフェッショナル検定一次試験解答(例) - Cheese's
2023年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's (hatenablog.com)
2024年度
2024年度チーズプロフェッショナル検定一次試験の解答(例) - Cheese's
2024年度チーズプロフェッショナル検定二次試験解答(例) - Cheese's
◎2018年にワインエキスパートをCBT方式で受験した時の情報は、
こちらです。

ワインも一緒に学びたい方へ
オンラインで自由な時間に!
ヴィノテラス ワインスクール|スマホ・パソコンでいつでも学べる
スクールに通って友達もつくりたい!
J.S.A. ソムリエ・ワインエキスパート受験対策講座|ワインスクール アカデミー・デュ・ヴァン
スポンサーリンク
【もっと詳しく】